バナー
本文へジャンプ XX月XX日 

 


RX-7FC3S ラジエターの取り外し
ステアリングギアボックスを外すのに邪魔になるラジエターを取り外します。

ラジエターを取り外す前に、エアクリーナーボックスと、バッテリーを外しておきます。

まずはラジエターの中のクーラントを抜きます。
矢印のあたりのネジを外すと、ちょろちょろとクーラントが流れきます。

さらに、ラジエターキャップを外せばドバっっとでて着ました。

と、その前に写真の撮り忘れですが、下にもぐってアンダーカバーを取り外しました。

12本ほどのボルトで止められています。
次にラジエターのアッパーホースを取り外します。

写真の位置のホースのバンドをプライヤーで外しました。
ここで、カバーを外すときにちょっと邪魔になるのでファンを外しました。

矢印のところに4本のナットでとまっています。
右側の矢印は間違いで、もうちょっと上のほうにカバーを止めているボルトがあります。

矢印はラジエター本体をとめているボルトです。


反対側にも同じようにとめてあるの外します。


反対側は写真の撮り忘れです。
反対側はラジエターキャップの部分も外さないとカバーは外れずらいです。
ものすごい見にくいですが、上の写真のカバー外れた同じ場所です。
矢印のところにロアホースをとめているバンドを緩めてホースを外しました。


ホースは2つラジエターについているので両方外します。
忘れていたのですが、ラジエターの上部にコネクターがついているのでそれも外しておきます。
上の矢印も間違いです。
矢印のところがカバーのボルトがついていたところです。
上の矢印の陰になっている部分あたりにあります。

下が本体のボルトです。
反対側の矢印の部分のボルトを外すとラジエターが取り外せます。

取り外すときはラジエターの両端に止め具みたいなのがあるので一度上に引き上げてから外す感じでした。

ちなみに銀色のはバッテリーボックスの台座です。ボロボロな上に取り付けネジがなめてしまっているので外すに外せないのでテープで補強です・・・きにしないでください。
これでラジエターが外れました。

結構傷だらけです。

ちなみにラジエターキャップの部分の接続部にはOリングが付いていました。


お知らせ
   
SEO [PR] !uO z[y[WJ Cu